第3回 バブル乗り遅れIT狭間世代のアラサー78-79オフレポ

78-79のオフを開催しました。【1/31土 19:00〜】第3回 バブル乗り遅れIT狭間世代のアラサー78-79オフ http://twitter.g.hatena.ne.jp/mokana/20081209/1228803865今回で3回目となりましたが、今回は女子率が0.000%、未婚率100%という状況。まえから、この会…

技術や知識の陳腐化と簡単に言うけれど

コミュニケーション系の話はまだまだ続くとして、ふと思った陳腐化について書きたいと思います。 技術や知識の陳腐化って簡単に言うけれど、何か違和感をすごく感じることがあります。陳腐化という言葉を辞書で引くと次の通り (1)新しさがなくなってしまうこ…

羨望についてちょっとみてみる

引き続き小此木啓吾氏の「困った人間関係の精神分析」からひもときます。「困った人間関係」の精神分析 (新潮文庫)作者: 小此木啓吾出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る前回にで…

困った人とはどういうひとなのか?

その人の何に対して非難を行っていくのか。それこそtwitterのスレッドのケースやアンケート調査をおこなっても良いでしょうが、まずは、既存の本からみていき、どのようなときに、困った人と思ったりするのか。この点について、小此木啓吾氏の「困った人間関…

破壊的な感情とは?

それでは初回のなぜ人は破壊的な感情を持つのかという心の原点からみていきたいと思います。なぜ人は破壊的な感情を持つのか作者: ダライ・ラマ,ダニエルゴールマン,Dalai Lama,Daniel Goleman,加藤洋子出版社/メーカー: アーティストハウスパブリッシャーズ…

なぜネットでは攻撃な感情が増幅するのか

twitterにしろ、他にしろ、なぜ「うざい」とかそういう感情を持つかということをとりわけ最近考えていました。日常でも当たり前のようにこの言葉は使われていますが、一般的にはネット上ではその言葉が増幅していく気がしています。一方で浄化作用もあったり…

軸がぶれちゃいけないかをキャリアで考える

ちょっとブログをみていて気になったので、コメントついでに。軸がぶれないって危険なことかもね - ひがやすを blog http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080625/1214369234 私は、XPのYAGNI(You Aren't Going to Need It)の考え方が好きです。「今必要のある…

情報格差とインテリジェンス

情報収集能力が格差の要因となる 自分が今ネットの世界にどっぷりとつかりつつあるのとともに、仕事上教える場にいることで最近感じることがあります。ネットの世界、いわゆるあちらの世界にいるひとたちというのは特異性を持っていることを感じており、そし…

阪急電車で感じるサービスの形

前のエントリーで挨拶について書いたのでその続きと言うことで。阪急電車って自分そこに住んでいる訳じゃないけれどすごい好きな電車です。電車の乗り心地じゃないんですよね。乗っていて気分がいいという意味で。まず乗るときのアナウンス。「お待たせしま…

挨拶botとして

自分は挨拶botといわれていたことがあって、事実そうだと思っているから、自分のプロフィールに挨拶botってtagをつけいたりする。実際結構タイムラインを汚したりしているだろうし、APIが規制されて、全部とれる訳じゃないのに、挨拶によって汚れてしまう…

やさしさから逃げ出したい

友人との会話で、「やさしさ」がわからないという話を聞いた。考えてみると「やさしさ」の構造は複雑化してきている。ちょうどここら辺について本を読んでいたので上げたい。特に参考になるのは大平健氏の「やさしさの精神病理」。著者は、優しさが70年代…

スルーを引き出す言葉

今日もtwitter界隈でもめ事が起きているようですが、 スルーできなさそうな人がいたときには、スルーできそうな言葉をで逃げ道をつくってあげるといい。たしか、イッセー尾形の演出家である森田さんについて記録した、イッセー尾形の人生コーチング http://e…

Ripplexのmokana的使い方の走り書き

ripplexとは http://www.ripplex.com/jpn/Twitter、Skypeと自動連携して、アドレス帳を管理するソフト。Twitterのアドレス管理ってあるようでなかったような。WinもMacもあるからtwitterを使っている人はダウンロードしてみるといいよ。まだUI悪いけれど、…

ついったーポスターを見てわかったこと

ついったーポスターを見てわかったこと。http://twitterposter.com/jp海外と見比べるとわかったのだけれども、 圧倒的に自分の顔写真を載せていない!日本の場合言論の自由なんていうものは それこそdisられる閉塞感があって、 だからこそ、リアルとは別の人…