2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

技術や知識の陳腐化と簡単に言うけれど

コミュニケーション系の話はまだまだ続くとして、ふと思った陳腐化について書きたいと思います。 技術や知識の陳腐化って簡単に言うけれど、何か違和感をすごく感じることがあります。陳腐化という言葉を辞書で引くと次の通り (1)新しさがなくなってしまうこ…

羨望についてちょっとみてみる

引き続き小此木啓吾氏の「困った人間関係の精神分析」からひもときます。「困った人間関係」の精神分析 (新潮文庫)作者: 小此木啓吾出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る前回にで…

困った人とはどういうひとなのか?

その人の何に対して非難を行っていくのか。それこそtwitterのスレッドのケースやアンケート調査をおこなっても良いでしょうが、まずは、既存の本からみていき、どのようなときに、困った人と思ったりするのか。この点について、小此木啓吾氏の「困った人間関…

破壊的な感情とは?

それでは初回のなぜ人は破壊的な感情を持つのかという心の原点からみていきたいと思います。なぜ人は破壊的な感情を持つのか作者: ダライ・ラマ,ダニエルゴールマン,Dalai Lama,Daniel Goleman,加藤洋子出版社/メーカー: アーティストハウスパブリッシャーズ…

なぜネットでは攻撃な感情が増幅するのか

twitterにしろ、他にしろ、なぜ「うざい」とかそういう感情を持つかということをとりわけ最近考えていました。日常でも当たり前のようにこの言葉は使われていますが、一般的にはネット上ではその言葉が増幅していく気がしています。一方で浄化作用もあったり…